目次
大津谷公園キャンプ場【予約】
大津谷公園キャンプ場【重要】
大津谷公園の管理体制見直しのため
大津谷公園および大津谷公園キャンプ場を閉鎖しておりましたが、
桜の開花に合わせて令和3年3月15日から散策のみ利用して頂けるようになりました。
引き続き、キャンプ・BBQ・宴会・火気の使用は禁止です。
ご理解・ご協力をお願いします。
(閉鎖解除につきましては、またこちらの町ホームページでご案内いたします。)
池田町HP
このように記載されています。
さて予約はどこからと思うでしょうがっ、、、

予約
キャンプ場の騒音やゴミ放置で有料化「良識ある人に」 大津谷公園、6月から予約制に
2021年05月22日 10:29
岐阜県池田町は、同町宮地の大津谷公園内にある同公園キャンプ場を来月から、完全予約制で全面有料化する。民間企業に業務を委託して1年間は実証実験として効果を見極め、翌年以降は指定管理による運営を計画している。21日に開かれた臨時会で関連議案が可決された。
これまで無料だった使用料は1サイト当たり1泊2日の宿泊が3300円、日帰りは1650円となる。併せて1回2千円だったバーベキューガーデンの使用料も2750円に値上げする。
町によると、騒音やゴミの放置といった問題から検討を進めていた。町の担当者は「良識のある人に使ってもらい、ほかの観光資源と組み合わせて相乗効果を見込みたい」と話した。
現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉鎖している。
HPから
との記事はありますが、未だ予約ホームが見つからず探していると、、、、
■受託業務 概要 大津谷公園キャンプ場有料化に向けた実証実験
2021年6月1日~2022年3月31日
![]()
大津谷公園キャンプ場 (所在地:岐阜県揖斐郡池田町宮地)
株式会社 ヒマラヤ:実証実験における施設運営・管理 OKB大垣共立銀行:実証実験におけるプロジェクトマネジメント(効果検証と評価)
契約期間は2022年3月31日まで
![]()
池田町がヒマラヤに業務委託して大津谷公園キャンプ場を運営していくみたいです。
市が運営しているので緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が出ている時は普通の民間キャンプ場とは違い、閉鎖をしています。
6月からヒマラヤの業務委託により大津谷公園キャンプ場は使用できる予定ではありましたが、現在はまん延防止等重点措置により現在は閉鎖されています。
■大津谷公園キャンプ場の再開放時期 岐阜県に発出されているまん延防止等重点措置の期限延長を受け大津谷公園キャンプ場の再開
放時期は未定となります。詳細が決定しましたら改めてご案内します。
よって予約フォームはいまだにHP等では受付されていないようです。

久しぶりに大津谷公園へ行ってキャンプを楽しみたい欲が止まらない今日この頃です笑
早く行きたいです。
混雑状況は元々混雑していた場所ですので、予約がとれなくなることは予測が可能です。
覚悟はしておいた方が良さそうですね。
それまでいろんなキャンプ場に行って自分のキャンプスキルを磨き、強くなって大津谷公園キャンプ場に帰ってきたいと思います。
それまで待っててくれ、大津谷公園キャンプ場(ホームコート)!!!